【開催終了】Fintokei(フィントケイ)のデモトレード大会最新情報|参加無料で上位20名まで豪華賞金あり!
こちらのデモトレード大会「ホームラン!トレードリーグ」は終了しました。
現在開催中のデモトレード大会はこちらから確認&エントリーできるのだ!
第13回デモトレード大会の概要
フィントケイは、2024年10月1日(火)10:00から第13回デモトレード大会「ホームラン!トレードリーグ」を開催します。
開催期間:2024年10月1日(火)10:00〜10月25日(金)23:59
参加費用:無料
エントリー〆切:2024年10月16日(水)23:59
初期残高:1,000,000円
今回の大会期間もほぼ丸々1ヶ月間!
エントリー締め切りは16日までだから、忘れずにちゃんと参加するのだ!
デモトレード大会の景品
1位:賞金30万円+トパーズ挑戦権(173,800円相当)+FintokeiロゴTシャツ
2位:賞金15万円+サファイア挑戦権(99,800円相当)+FintokeiロゴTシャツ
3位:賞金5万円+ルビー挑戦権利(69,800円相当)+FintokeiロゴTシャツ
4位:パール挑戦権(3万6,800円相当)+Fintokeiロゴ靴下
5位:クリスタル挑戦権(2万1,800円相当)+Fintokeiロゴ靴下
6位〜10位:20%OFFクーポン
11位〜20位:15%OFFクーポン
今大会は、上位20名に賞金総額50万円やフィントケイ有料プラン、フィントケイ割引クーポン、そしてFintokeiロゴTシャツや靴下が贈られます!
ついにFintokeiグッズ!!!
好きなプロップファームやFX会社のグッズはテンション上がるから上位入賞できたらかなり嬉しいのだ
デモトレード大会のルール
大会終了時の利益額(利益率)によってランキング(順位付け)されます
フィントケイ公式サイトのリーダーボードによって公開されているので、上位入賞者やご自身の成績を確認しながら挑んでください。
- リーダーボードの確認方法
-
こちらからフィントケイの公式サイトにアクセスし、「大会」→「ランキング表」と進むと確認することができます。
画像は前大会のものだけど、リーダーボードはほぼリアルタイムで更新されるから、自分やライバルの順位や成績とか一回チェックしてみるのだ!
デモトレード大会の失格条件
フィントケイのデモトレード大会の主な失格基準は2つあります。どちらか片方失格基準に達してしまったら、即失格となりますので注意が必要です。
失格ライン①1日の最大損失率5%
1日の最大損失率5%の失格ラインは、初期資金に対してではなく、MT5時間毎日0時(GMTグリニッジ標準時、冬GMT+2/夏GMT+3)の有効証拠金を基に計算されます。
夏時間(3月〜11月):朝6時
- 失格ラインの例
-
初日は初期残高が100万円なので、100万円×5%の5万円以上損失を出したら失格となります。
初日で20万円利益を出し、翌日口座残高が120万円に増えていた場合は、120万円×5%の6万円以上の損失を1日で出してしまったら失格となります。
反対に、初日で4万円の損失を出していた場合、翌日口座残高が96万円なので、96万円×5%の4万8千円以上の損失を1日で出してしまったら失格となります。
失格ライン②全体の損失率10%
全体の損失率の計算は、先ほど解説した1日の最大損失率とは異なり、初期資金を基に計算されます。
デモトレード大会は初期資金が100万円スタートなので、100万円×10%の10万円の損失を出した90万円が失格有効証拠金ラインとなり、90万円を下回ると失格となります。
1大会につき、エントリーは1人1回なんかのルールはあるけど、デモトレード大会のルールはチャレンジプランとほぼ同じ
有効証拠金で判断されるから含み益と含み損も計算の対象になるのだ
他にも15秒以内のスキャルピングとかマーチンゲール(倍ナンピン)は禁止されているから、気をつけてくれなのだ
デモトレード大会の参加方法
まずは下のボタンからフィントケイ公式サイトにアクセスします。
ヘッダーの「大会」をクリックするのだ!
緑色のボタンの登録するボタンをクリックするのだ!
あとは必要な情報を入力して、エントリーは完了!
身分証なんかの提出は参加には必要ないから楽ちんなのだ
ユーザー名は大会のリーダーボードで公開されるから変な名前にしないように!ユーザー名を入力しなかった場合、メアドが表示されるから注意するのだ!
ユーザー名はサポートに連絡したら変更できるのだ!
参加登録が完了したら、登録したメールにメッセージが届くから、確認するのだ
大会が始まったら大会用デモ口座のログイン情報がメールで送られてくるのだ!
終わりに
以上、フィントケイの第13回デモトレード大会「ホームラン!トレードリーグ」の解説でした。
フィントケイの大会は毎月開催されていますので、積極的に毎月参加しましょう!
今回はFintokeiグッズももらえる可能性あるし、皆上位入賞目指して頑張るのだ!