【2024年8月最新版】フィントケイで禁止されているギャンブル取引について徹底解説!
今回はフィントケイで禁止されているギャンブル取引について解説していくのだ!
まず最初に言っておくと、ギャンブル取引で失格になったり、利益没収になったり、アカウントBanになったりはしないから安心して欲しいのだ!
むしろ僕は最初から制限かけて欲しいと思ってるレベルで、そこまで制限も厳しくないと思っているのだ..
ギャンブル行為に対するアップデート
Fintokeiは2024年6月18日に新しく「ギャンブル行為に対する規定」を作成しました。
具体的に、以下の4つのような取引がフィントケイの定義するギャンブル行為に該当します。
①計画性のない過剰なレバレッジ掛け/過剰に大きな数量の注文を行うこと
②一方的で偏った賭け行為
③過剰にプランを購入し、計画性のない取引を行うこと
④1回の取引で利益目標を達成すること
今フィントケイでギャンブル行為と見られるのは上の4つ!
それじゃあ1つずつ解説していくのだ!
①計画性のない過剰なレバレッジ掛け/大きな注文
まず、前提としてフィントケイのチャレンジプランの最大レバレッジは100倍です。
商品 | チャレンジプラン | 速攻プロプラン | 入門プラン |
---|---|---|---|
FX通貨ペア | 100倍 | 50倍 | 25倍 |
インデックス | 50倍 | 50倍 | 20倍 |
金銀 | 100倍 | 50倍 | 25倍 |
パラジウム(XPD)および白金(XPT) | 20倍 | 20倍 | 10倍 |
天然ガス(NGAS) | 20倍 | 20倍 | 10倍 |
原油WTIおよびブレント原油 | 20倍 | 20倍 | 10倍 |
フィントケイが最大レバレッジを100倍に設定している以上、ユーザーからすると「それなら最初からレバレッジ25倍等にしろ」という声は至極真っ当な意見だと思います。
ただし、フィントケイも過度なレバレッジポジションに関しては、一概にギャンブラー扱いをせずに、まずはトレーダーにメールで通知し、戦略やアプローチを説明する機会を与えるか、取引スタイルを修正する猶予(警告)を与えてくれます。
フィントケイは「過剰なレバレッジ掛け」に対しての具体的な基準値/数値は提示しておらず、担当部署側の判断によって制限をかけるか決めています。
また、単なるレバレッジの数値だけでなく、普段の取引スタイルや計画性の有無/取引銘柄/保有時間や利益率/一方的で偏った賭け行為など複合的な要素で判断されますので、一概にどれ位のレバレッジからギャンブル取引に該当するのかはユーザー側からは分かりません。
参考までに、X上のユーザー報告によると、XAU/USDをレバレッジ47倍で取引し、11.5%の利益率を1日で達成した場合はギャンブル取引として認定され、メールが送られてきています。ただし、制限をかけられても利益は出金できていますので、そこまで心配しなくて良いと思います。(しかも730万円着金..)
まぁ僕的にはレバレッジ25倍に一斉に変更されるくらいなら、引っかかっちゃった人だけレバ制限とかかけられたりする方が僕は良いと思うかな
具体的な基準が分からないと不安/ストレスなのは分かるけど、失格になるわけじゃないし、そこまで心配しなくて大丈夫大丈夫..!
②一方的で偏った賭け行為
フィントケイでは経済指標のトレード自体は可能ですが、FOMCやCPI、雇用統計などの大きく動く重要指標で大きなポジションを持っているとギャンブル的取引と見なされます。
1枚目の画像はちょっと何言ってるか分からないけど、まぁ指標はほぼ運だしね..
別にレバレッジを大きくかけなければ指標トレード自体は可能なのだ(ゴールドの指標トレードはオススメしないけど)
③過剰にプランを購入し、計画性のない取引を行うこと
フィントケイでは過剰にプランを購入して、失格になったらすぐ再度同じ/似たようなポジションを持つ取引を行う行為(=アカウントローリング)もギャンブル取引として判断されます。
いわゆる「数打ちゃ当たる戦法」です。
ボーナス口座の複数口座運用のように、トレーダーにとってかなり期待値の高い行為ではありますが、フィントケイは取引の教育/評価を行う会社であり、フィントケイの理念/方針にそぐわないため、この種の戦略を支持していません。
ただでさえマーチンゲール取引/積極的な価格の平均化が禁止されているくらいだから、口座の含み損がリセットされた状況で再開できるアカウントローリングは禁止されても仕方ないのだ
ちなみに過剰にプラン数を購入して失格になったら入るみたいなのが禁止されているだけで、期間限定クーポンある時に買いだめとかは全然大丈夫なのだ!
④1回の取引で利益目標を達成すること
フィントケイの各ステップの最低取引日数はそれぞれ3日間です。
初日に利益率8%や5%を達成し、残り2日間0.01ロットのポジションを取ってクリアする方法(=フリッピングトレード)もフィントケイではギャンブル取引として見られます。
ちゃんといい感じに進捗度具合を40%、40%、20%とかに分ければ、最短の3日間で突破するのは問題ないのだ!
具体的な制限一覧
フィントケイで、ここまで解説してきた4つのトレードのいずれかを行い、ギャンブル行為として担当部署側に判断/検知された場合は、口座に制限がかけられます。※失格にはなりません。
具体的な制限ルールとして、以下の6つが記載されています。
- 1日あたりの最大リスクを制限するため、取引ごと、または口座ごとにストップロスの使用を義務付ける
- 1日の最大利益に上限を設定する
- 1日の最大損失に上限を設定する
- 利用可能なレバレッジを減少させる
- 1日の最大ロット数の上限を設定する
- 経済指標ニュース中の取引を制限する
ギャンブル取引の違反内容によって、個別的に制限をかけられるため、上記の6つの制限全て課されるわけではありません。また、制限の数値なども場合によって異なる場合があります。
制限も1つずつ解説していくけど、僕的には全部全く厳しくない気がするのだ..
①取引ごと、または口座ごとにストップロスの使用を義務付ける
こちらのストップロスの使用の義務付け制限は、現状制限をかけられている/警告メールを送られている人は見受けられません。
この制限はコツコツドカントレードしてたら来そうな気はしてるけど、あまりないケースの制限だと思うのだ
ひょっとしたらこれは入門プランに対しての制限かも?
②1日の最大利益に上限を設定する
1日の最大利益の上限制限はギャンブル行為に対する最もメジャーな制限です。※入門プランではデフォルトでこちらの制限ルールが課されています
現在は1人プロトレーダー口座でこちらの制限がかけられている人がいます。
https://twitter.com/areaeast2/status/1820634887453549034
その他、現状4名ほど制限の警告をされている方がいます。現状は警告どまりで制限自体はかけられていません。
https://x.com/sanadatrade/status/1816302674205458918
1日の利益上限制限は「評価段階(STEP1&STEP2)」と「プロトレーダー口座(STEP3)」でルールが異なります。
評価ステップ段階(STEP1&STEP2)
評価ステップ段階のSTEP1とSTEP2では、1日に獲得できる利益率上限は各STEPの目標利益に対して40%までに制限されます。
STEP1では利益目標8%、STEP2では利益目標5%ですので、それぞれに0.4をかけた数値が1日の獲得最大利益率上限になります。
従って、STEP1の利益目標8%なら、初日は8%の40%(0.4)に該当する3.2%、2日目は初日同様3.2%、3日目は残りの1.6%の利益率でのクリアはフィントケイに認められている範囲内です。
例えば初期残高2,000万円のサファイアプランなら、STEP1の利益目標8%が160万円に該当するんだけど、初日64万円、2日目64万円、3日目32万円の利益で3日突破するのは全く問題ないってことなのだ
まぁ評価段階のこの制限はちょっと厄介ではあるかも知れないのだ..
プロトレーダー口座(STEP3)
プロトレーダー口座では、1日に獲得できる利益率の上限が初期残高から1%までに制限されます。
クリスタル | パール | ルビー | サファイア | トパーズ | エメラルド | |
---|---|---|---|---|---|---|
初期資金 | 200万円 | 500万円 | 1,000万円 | 2,000万円 | 3,500万円 | 5,000万円 |
初期残高 の1% | 2万円 | 5万円 | 10万円 | 20万円 | 35万円 | 50万円 |
フィントケイの出金申請可能日は14日間隔で土日はトレードできないため、最大で上記の初期残高の1%の数値×10日間の利益が出金できます。
つまり、制限がかかっていたとしてもエメラルドプランなら2週間で最大500万円(取り分は80%の400万円)の出金申請が可能です。
また、1日に獲得できる利益率の上限1%に達したら、保有中のポジションを強制決済され、翌日のサーバー時間0時になるまで、読み取り専用モードになります。
冬時間(11月〜3月):朝7時
夏時間(3月〜11月):朝6時
これでもめちゃめちゃ十分な利益というかこれくらいがちょうど良くない?
プロトレーダー口座はついつい調子に乗っちゃってやめ時わからなくなるしね..
入門プランではこの制限がデフォルトでかけられてるんだけど、普通にトレードできるからそんなに厳しくないと思うのだ!
③1日の最大損失に上限を設定する
1日の最大損失の上限制限も、現状制限をかけられている/警告メールを送られている人は見受けられません。
先ほどの1日の”最大利益率”と同様に、1日の許容損失損失率に達してしまうと、保有中のポジションを強制決済され、翌日のサーバー時間0時になるまで、読み取り専用モードになります。
1日の最大利益率の上限制限がかけられたとしても、対の1日の最大損失率の上限制限がセットで付けられるわけではありません。
この1日の最大損失上限の制限は達してしまっても失格になるわけじゃなくて、強制決済と読み取りモードになるだけ!
仮にさっきの利益率と同じで、初期残高に対して1%で設定されるなら、1日の最大損失率5%の失格ラインに達することはなくなるから、逆に良くない!?(強制ロスカットが間に合わないくらいの急変動や窓の発生は除く)
プロトレーダー口座も長生きするし、自主的にこの制限つけて欲しいレベル..
④利用可能なレバレッジを減少させる
利用可能なレバレッジの減少制限も、現状制限をかけられている/警告メールを送られている人は見受けられません。
多分制限かかったら、速攻プロプランのレバレッジ50倍か入門プランのレバレッジの25倍になると思うから、フルレバでポジってたらいつか来るかもしれないのだ
⑤1日の最大ロット数の上限を設定する
1日の最大ロット数の上限制限も、現状制限をかけられている/警告メールを送られている人は見受けられません。
ちなみにデフォルトでは最大オープンポジションは500、1度に注文できる最大ロットはFX通貨ペアやゴールドなら100まで!
⑥経済指標ニュース中の取引を制限する
経済指標のトレード制限も、現状制限をかけられている/警告メールを送られている人は見受けられません。
まぁフィントケイは、指標トレードは禁止しているわけではないけど、スプレッド拡大やスリッページも大きくなるし非推奨っていつも言ってるね。レバレッジによってはギャンブル行為に該当!
制限期間と制限解除について
フィントケイでギャンブル行為として検知され1口座でも制限がかけられると、保有中の全ての口座にも同様の制限がかけられてしまいます。
この制限は無期限で次の評価段階やスケーリング時にも持ち越しで適用されるため、失格になるまで制限が解除されることはありません。
ただし、制限がかけられた後に新しく購入したプランにはこちらの制限は適用されませんので、ご安心ください。
まぁ複数口座運用の唯一のデメリットがこれかなとは思うのだ..
特に制限気になる人は、評価ステップの口座で制限つけられて、プロトレーダー口座巻き添い食らうとかないようにするのだ
終わりに
以上、フィントケイで禁止されているギャンブル行為についての解説でした。
ギャンブル行為として検知されると一度は警告で済む場合もあったり、最大レバレッジや1日の利益率/損失率の上限設定などの制限が課されたりする場合があります。
どの制限がどの程度課されるかは取引の内容次第ですが、制限によって強制的にリスクを抑えられるという意味で、メリットに働くこともあると思います。
僕は逆に制限つけて1回やってみたいな!
ちなみに自主的に制限をかけてもらえるか聞いて見たけど、無理だったのだ..
逆にギャンブル行為に関する制限を検知/警告される前に、自ら申請してかけてもらうことは可能でしょうか?例えば1日の損失率上限が仮に1%や2%であれば、1日の損失率5%で失格になることはよほど強制決済が追いつかないような急変動や窓が開かない限り起こり得ませんので、逆に制限をかけて欲しいトレーダーも一定数いると思います。
-
申し訳ありませんが、こちらの対応は行っておりませんこと、ご了承くださいませ。
ただし、貴重なご意見として社内へ共有させていただきます。