フィントケイ

Fintokei(フィントケイ)のスプレッドと取引手数料一覧|外付け手数料に注意!

Safaia
この記事で解決できるお悩み

フィントケイのトレードコストについて知りたい

・Fintokeiの平均/参考スプレッドを知りたい

ずんだもん
ずんだもん

今回はフィントケイのスプレッドと取引手数料について解説していくのだ

フィントケイではスプレッドの他に外付けの取引手数料がかかるから、気をつけてくれなのだ!

https://www.fintokei.com/jp

サーバーはPurple Trading社

Fintokeiのブローカー/サーバーはPurple Tradingです。

プラットフォームサーバー名IPアドレス
MT4PurpleTradingSC-03Demo185.97.161.134:443
MT5PurpleTradingSC-01MT5185.97.160.108:443
※スプレッドは変動性
ずんだもん
ずんだもん

前はAXIORYとも提携していたんだけど、今はもうPurple Tradingサーバーだけなのだ!

フィントケイの取引手数料

フィントケイのトレードコストは「スプレッド+外付けの取引手数料」で構成されています。

スプレッドは変動性、外付けの取引手数料は固定です。

スプレッドに加えて、片道$3(往復$6) / 1ロット(100,000通貨注文あたり)の固定取引手数料が別途かかります。※外付け手数料はエントリー時に往復分差し引かれます

ずんだもん
ずんだもん

どの取引銘柄でも一律固定で6ドル(1ロットあたり)外付けの取引手数料がかかるのだ

Fintokei

フィントケイの参考スプレッド

フィントケイの参考スプレッドは以下の通りです。

スプレッドは変動性であり、市場の流動性によって異なります。

取引銘柄参考スプレッド
USD/JPY0.3pips〜0.7pips
EUR/JPY0.3pips〜0.6pips
GBP/JPY0.7pip〜1.6pips
AUD/JPY0.6pips〜0.9pips
EUR/USD0.1pips〜0.4pips
XAU/USD0.12pips〜2pips
※スプレッドは変動性

これらのスプレッドに+6ドル(ドル円レート140円で840円)の固定外付け手数料がかかります。

ずんだもん
ずんだもん

トレードコストも低いわけじゃないから、あまりガチャガチャトレードするのはオススメしないのだ!

Fintokeiのスプレッドが開く時間

経済指標/要人発言

Fintokeiで提供されている取引口座は全て仮想のデモ口座です。

Fintokeiで提供する口座はリアル口座ではなく、リクイディティ・プロバイダーからの実際の市場相場を利用したデモ口座です。 デモ口座での取引は、実際の取引とは異なり、可能な限り実際の市場状況を模擬して行われます。ただしデモ環境は、特に影響の大きい市場ニュース時や流動性が低下している時など特定の市場要因の影響下では、実際のリアル口座とは異なる状況の場合があります。

Fintokei

前提としてリアル口座やデモ口座に関係なく、経済指標時や要人発言時にはスプレッドは拡大します。

ただし、上記記載の通り影響の大きい市場ニュース時や流動性が低下している時などはリアル口座とはレートやスプレッドが異なる場合があります。

ずんだもん
ずんだもん

指標や要人発言のランク、その時々の相場によって違うからどれくらい開くとか一概に言えないんだけど、あまりハイレバで経済指標トレードしたりするのはオススメできないのだ

指標ギャンブルできないくらい酷いってわけではないけど、やるなら自己責任!!

あわせて読みたい
【2025年1月最新版】フィントケイで経済指標トレードは可能?指標トレードをする際の注意点を徹底解説!
【2025年1月最新版】フィントケイで経済指標トレードは可能?指標トレードをする際の注意点を徹底解説!

早朝/深夜などの流動性が低い時間

ニューヨーク市場クローズ後の早朝深夜は市場の流動性が低下し、スプレッドが開きます。

また、週末/祝日前/年末年始などは通常よりもスプレッドも開きますので気をつけてください。

ずんだもん
ずんだもん

特に年末年始とか祝日の前とかは普段よりも広めにスプレッド開くことがあるから、自己責任で持ち越しするのだ

フィントケイの取引手数料まとめ

フィントケイのスプレッドと外付けの手数料を合わせた合計トレードコスト一覧表は以下の通りです。

取引銘柄取引手数料1ロットあたりの
合計トレードコスト
スプレッド外付け手数料
USD/JPY0.3pips〜0.7pips$6(840円)1.1pips〜1.5pips
(1,100円〜1,500円)
EUR/JPY0.3pips〜0.6pips$6(840円)1.1pips〜1.4pips
(1,100円〜1,400円)
GBP/JPY0.7pip〜1.6pips$6(840円)1.5pips〜2.4pips
(1,500円〜2,400円)
AUD/JPY0.6pips〜0.9pips$6(840円)1.4pips〜1.7pips
(1,400円〜1,700円)
EUR/USD0.1pips〜0.4pips$6(840円)0.7pips〜1pips
(980円〜1,400円)
XAU/USD0.12pips〜2pips$6(840円)1.8pips〜2.6pips
(2500円〜3,600円)
※スプレッドは変動性、1ドル=140円で計算
ずんだもん
ずんだもん

外付け手数料があるから、建値にストップロスを入れて狩られてしまったら、手数料分はマイナスになるから注意!

終わりに

以上で、フィントケイの取引手数料についての解説は終わりです。

スプレッドは狭めですが、外付け手数料があり、低スプレッドで提供しているFX業者と比較すると合計トレードコストは若干割高です。

利益目標額はSTEP1で8%、STEP2で5%ですが、取引手数料がいつの間にか膨らんで、各STEP不利にならないよう気をつけて挑戦してみてください!

https://www.fintokei.com/jp
ずんだもん
ずんだもん

いくら手数料膨らんじゃってもクリアできれば何も問題ないけど、プロトレーダー口座ではリアルマネーが差し引かれているのと同然だから気をつけるのだ

皆プロトレーダー目指して頑張るのだ!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
今大注目のプロップファーム!
Fintokei

少額のプラン購入のみで最大5,000万円まで取引可能!

参加無料のデモトレード大会も毎月開催されていますので、一度詳細を確認してみてください!

ずんだもん
ずんだもん

フィントケイについて質問があったら、公式LINEで問い合わせてくれなのだ

お得なクーポン情報なんかがあったら毎回通知するから皆気軽にお友達になってね!!!

ABOUT ME
FXをするずんだもん
FXをするずんだもん
#VOICEVOX
Fintokei(フィントケイ)の情報を発信しているのだ。

Twitter、YouTube、公式LINE、オープンチャットで仲良くしてくれなのだ。

記事URLをコピーしました